平成24年10月20日 創立50周年事業報告
新潟県立新津工業高等学校が、ここに創立50周年を迎えましたことは、関係各位のご支援ご協力の賜物と心より感謝申し上げます。これもひとえに、学校への並々ならぬ思いをお持ちのPTA・後援会・同窓会およびご協力いただいた皆様の献身的なご尽力のおかげであると、感謝に耐えないところであります。 昭和37年の設立公示がなされ、昭和38年4月の開校式並びに入学式が挙行されたのがスタートでありました。その後、時代に沿う形での学科の閉科や新設などがおこなわれつつ、今日まで1万数千名の方が卒業し、地元はもとより全国各地で活躍されており、改めて新津工業高校の存在の大きさを再認識しております。 校長先生はじめ諸先生方には一層の情熱を、またPTA・後援会・同窓会や地域の皆様方からも、引き続きご支援とご理解を賜りますようお願い申し上げます。 最後に、50周年事業に際し、ご寄付を頂きました皆様に心より御礼申し上げますとともに、益々のご健勝とご活躍をご祈念申し上げます。これからも、100周年に向け、よろしくご指導のほどお願い致します。 ◆ご寄付・ご協力頂いた皆様からのご支援に、心より感謝申し上げます。(記念事業実行委員会) |
■創立50周年『記念式典』 (会場/母校体育館)
大勢のご来賓の皆様からご参加頂き、200名を超える方たちから式典にご参加いただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■創立50周年『記念講演会』 (会場/母校体育館)
講師に『古賀塾塾長:古賀稔彦氏』(柔道バルセロナ五輪金メダリスト)からご講演を頂きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■創立50周年『記念祝賀会』 (会場/キャトルセゾン)
ご来賓、歴代校長、旧職員、学校、PTA、後援会、同窓会を含む150名で盛大にお祝いしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■創立50周年記念誌『飛翔』
御出席いただいた皆様のほか、ご寄付頂いた方、生徒の皆さんに配布をさせていただきました。 |
思い出 |
学校報告 |
50年を振返る−2 |
50年を振返る−3 |